【夜に咲く花は、輝きを増し続ける。】
2005年、DAIWAのラインナップに初めて登場したライトソルトゲーム専用タックル『月下美人』。艶やかに咲くその花のように月下美人は舞い、アングラーは躍動する。
身近なターゲットでありながら、時には極めて繊細なアプローチを必要とするアジや、岩陰や藻の切れ目に身を隠し、周囲を警戒しながらベイトが近くに現れるのを待ち続ける老獪な大型メバルを相手に進化してきた月下美人タックル。
これからも月下美人は、アングラーと共に進化し、これまでに味わったことのないような悦び、楽しみを提供する。月下美人の艶やかな輝きがライトソルトゲームを照らし続ける。
【その感度。夜闇を照らす閃光のごとし】
アジ専用、メバル専用ではなく、釣法をコンセプトに送り出す月下美人の最高峰。前作に比べ、ブランクスからガイド、リールシートに至るまですべてをアップデート。
まるで水中を見ているかのような感度を実現するため、ルアーロッドにおける最高級クラスのカーボンを素材を使用して、磨き上げた繋がりが良く鋭敏なブランクス。
軽量・高感度のAGS TYPE-R。手にすっぽりとフィットする新型のゼロシート コンパクトフィットを搭載。
調子においては強力なテスター(岩崎林太郎氏と渡邉長士氏)の意見をベースに作成。 「手に響く」ようなアタリと、アワセが鋭く決まるのに、曲げ込んで楽しいブランクスが上級ライトゲーマーを虜にする。
【アイテム紹介】
※商品画像は、選択中の品番と異なる場合がございます。ご購入の際は、「選択中」に表示されている品番名をお確かめの上、カート投入お願いいたします。
※商品詳細画像はイメージ画像
アイテム | 説明 |
57UL-T ~燕(EN)~ | チューブラーの反響感度を最大限発揮させるチューニングを施したジグ単専用ロッド。 極細チューブラーティップが織りなす軽さと絶妙に穂先にモタれる手感度は、まさに水中をイメージできる高感度ソナー。 ULクラスのしなやかさからは想像できないシャープに誘って掛ける使用感のブランクは、燕のような軽快な身のこなしで、俊敏かつ正確にターゲットを仕留めることが出来る。 |
510UL-S ~麗(REI)~ | 超軽量なジグヘッドリグ専用ロッド。マイクロルアーの状態を正確に把握し、的確に操作する。違和感なく食い込ませ、シャープに掛ける。 そんな相反する要素を究極まで追い求めたブランクは、しなやかさと張りを理想的なバランスで兼ね備える。 マイクロゲームの理想形を追求した華麗なブランクは、美しいベンドカーブでアジ・メバルを往なす。 |
66L-S ~凛(RIN)~ | 掛け調子のジグヘッドリグロッドのスタンダードとして、ジグヘッドリグの釣りの醍醐味であるルアーの操作性と、リニアな掛け感を突き詰めた。 ジグヘッドリグやスプリットショット、メタルジグなどを駆使し、積極的に誘って掛けるアクティブなゲーム展開を得意とする。 凛とした張りのあるブランクが、抜群の操作性と切れのあるアワセでゲームの主導権を握る。 |
68L-T ~冴(SAE)~ | 鋭敏なチューブラーティップと短めのレングスが冴えわたる感度と操作性実現。 シンペンやトップといったプラグから、メタルジグ、ワームまで幅広いルアーを自在に操り、ダイレクトにアジ・メバルと対峙するためのテクニカルモデル あらゆるルアーを駆使して状況にアジャストし、アタリを瞬時に掛ける一方、ファイトでは粘り調子に性格を変えて大物の引きを制御。攻めと柔軟性を合わせ持つ。 |
74UL-S ~絃(GEN)~ | しなやかながら張りと粘りのあるブランクが、小型プラグやジグヘッドリグを遠投、ルアーの動きに追従し、わずかな流れの変化をも捉える。 楽器が絃の張りを変えて旋律を奏でるように、ラインテンションを操ってルアーの動きや軌道を自在に変える。 リトリーブ、ドリフト、ステイ……ルアーに生命を宿すかの如く、自然に波間を漂わせてアジ・メバルを誘惑する。 |
76ML-T ~剛(GOU)~ | メタルジグやプラグに息吹を吹き込むアクションを実現しながら、ストラクチャーから大型メバルを瞬時に引き離す剛胆なベンドカーブを追求した最高峰ロッド。 ルアーアクションまでのタイムラグを極限まで減らしたハイレスポンスな使用感に加え、スレた大型メバルのショートバイトも確実にフッキングに持ち込みながら、余裕を持ったやり取りが可能。 |