【ハイピッチ&スローに対応するマルチユース】
ハイピッチからスロー系まで幅広い速度域を自在にコントロールさせ、テクニカルなゲームを楽しめるジギングロッドシリーズ。緩急を付けたコンビジャークでの誘いを掛ける事を得意とし、青物から底物まで幅広いターゲットを相手に『仕掛ける』楽しみを体験出来ます。
【アイテム紹介】
※商品画像は、選択中の品番と異なる場合がございます。ご購入の際は、「選択中」に表示されている品番名をお確かめの上、カート投入お願いいたします。
※商品詳細画像はイメージ画像
アイテム | 説明 |
HMJ5101B-L | 近海ライトモデル 浅場でのライトゲームを想定し、120gまでのハイピッチと、100~150g程のスロー系ジャークが扱いやすいモデル。中深海では250gまでのスロー系ジャークに使用可能。 推奨タックル設定 ライン(PE2号以内、リーダー12号以内) ドラグ値(3kg以内) |
HMJ5101B-ML | 近海テクニカルモデル 150gまでのハイピッチと、120~180g程のスロー系ジャークが扱いやすいモデル。中深海では300gまでのスロー系ジャークに使用可能。 推奨タックル設定 ライン(PE2号以内、リーダー14号以内) ドラグ値(3kg以内) |
HMJ5101B-M | 近海オールラウンドモデル 180gまでのハイピッチと、150~200g程のスロー系ジャークが扱いやすいモデル。中深海では350gまでのスロー系ジャークに使用可能。 推奨タックル設定 ライン(PE2.5号以内、リーダー18号以内) ドラグ値(4kg以内) |
HMJ5101B-MH | 近海・深場対応モデル 近海・深場対応モデル 200gまでのハイピッチと、180~230g程のスロー系ジャークが扱いやすいモデル。中深海では400gまでのスロー系ジャークに使用可能。 推奨タックル設定 ライン(PE3号以内、リーダー22号以内) ドラグ値(5kg以内) |
HMJ5101B-H | 急流・ディープ対応モデル 250gまでのハイピッチと、250gまでのハイピッチと、180~250g程のスロー系ジャークが扱いやすいモデル。中深海では450gまでのスロー系ジャークに使用可能。 推奨タックル設定 ライン(PE3号以内、リーダー22号以内) ドラグ値(5kg以内) |
HMJ642B-LL | 近海スーパーライトモデル スロー系ジャークを主体に80~120gが扱い易く、ハイピッチジャークでは100gまで対応し、浅場を中心に水深80m程まで適応。 推奨タックル設定 ライン(PE2号以内、リーダー12号以内) ドラグ値(2kg以内) |
HMJ642B-L | 近海ライトモデル スロー系ジャークを主体に100~150gが扱い易く、ハイピッチジャークでは120gまで対応。中深海では250gまでのスロー系ジャークに使用可能。 推奨タックル設定 ライン(PE2号以内、リーダー12号以内) ドラグ値(3kg以内) |
HMJ642B-ML | 近海テクニカルモデル スロー系ジャークを主体に120~180gが扱い易く、ハイピッチジャークでは150gまで対応。中深海では300gまでのスロー系ジャークに使用可能。 推奨タックル設定 ライン(PE2号以内、リーダー14号以内) ドラグ値(3kg以内) |
HMJ642B-M | 近海オールラウンドモデル スロー系ジャークを主体に150~200gが扱い易く、ハイピッチジャークでは180gまで対応。中深海では350gまでのスロー系ジャークに使用可能。 推奨タックル設定 ライン(PE2.5号以内、リーダー18号以内) ドラグ値(4kg以内) |
HMJ642B-MH | 近海・深場対応モデル スロー系ジャークを主体に180~250gが扱い易く、ハイピッチジャークでは200gまで対応。中深海では400gまでのスロー系ジャークに使用可能。 推奨タックル設定 ライン(PE3号以内、リーダー22号以内) ドラグ値(5kg以内) |
HMJ642B-H | 急流・ディープ対応モデル スロー系ジャークを主体に180~300gが扱い易く、ハイピッチジャークでは250gまで対応。中深海では450gまでのスロー系ジャークに使用可能。 推奨タックル設定 ライン(PE3号以内、リーダー22号以内) ドラグ値(5kg以内) |