【メタルスッテロッドのあるべき姿を模索し続けた、新たなリミテッド。】
セフィアリミテッドに満を持して3つの調子が登場。
タフテック∞を採用した王道のメタルスッテ調子「F(ファストテーパー)」、
ハイレスポンスソリッドを採用したオモリグ対応調子「R(レギュラーテーパー)」そして愛称:ウキウキトップ(グラスソリッド)搭載の「UKモデル」。
3調子ともに軽くて強い基本構造スパイラルXコアと高弾性素材による細身ブランクスを実現。
スリムでありながら大剣にも物おじしないパワーも魅力。
ベイトモデルにはXシート フロントトリガーを採用し、手の部位で最も繊細な指先でトリガーを保持することで、指揮棒感覚の操作性を実現。
操作時、ファイト時、持ち方を工夫することでその威力を発揮します。
【アイテム紹介】
※商品画像は、選択中の品番と異なる場合がございます。ご購入の際は、「選択中」に表示されている品番名をお確かめの上、カート投入お願いいたします。
※商品詳細画像はイメージ画像
【F-B65ML-S】
王道のメタルスッテ調子
高弾性カーボンを使ったファストテーパーながら、繊細でナチュラルな誘いが入れられる軟らかさを備えた乗り重視のミディアムライトモデル。
潮が緩い状況、水深が60mまでの比較的浅いフィールド、パラシュートアンカーで流していくような重いスッテが必要ない局面での使用に最適。
アタリも見逃さず掛け合わせられる究極の操作性を持ち、しなやかながらベリーからバットにかけてのパワーは秀逸。
大型のケンサキイカも不安なく抜き上げられます。
【F-B63M-S】
王道のメタルスッテ調子
ファストテーパーらしい高感度とパワーを両立した、掛け調子のオールラウンダーミディアムモデル。
水深10~80m+αのフィールドで活躍し、キビキビした操作感が好みのアングラーにおすすめで、
ロッドの立ち上がりが鋭く自分がイメージするキレのあるアクションを深場でも演出可能。
レンジがボトム中心のデイゲームでも、実力を発揮します。
張りが強く感じますが、イカが掛かるとスムーズに曲がり込んで身切れをかわす性能も備えています。
【R-S62M-S】
オモリグ対応調子
潮が緩い場面や水深10~80m+αの釣り場、10~30号のシンカーがストレスなく使えるレギュラーテーパーのオモリグ用スピニングモデルです。
しなやかに曲がるので、アタリが小さい時やイカが小さい時に活躍します。
使用頻度の高い20~25号のシンカーをスムーズにキャストでき、シンカーの先にあるエギにしっかりアクションをつけられます。
シンカーが暴れることもなく、手に取るように水中の状況が把握でき、理想的な誘いを入れることが可能です。
【R-S66MH-S】
オモリグ対応調子
オーソドックスを突き詰めた完成度の高いレギュラーテーパーのオモリグ用スピニングモデル。
20~40号のシンカーを軽快に操作できるのでフィールドを選びませんが、とりわけ潮が速い地域、
水深20~100m+αの釣り場で使い勝手のよい仕上がりになっています。
ロッドにパワーがあるので、大型のケンサキイカやスルメイカがターゲットの時にも活躍します。
大型一荷で乗ってきても、パワー負けすることなくスムーズに抜き上げることが可能です。
【UK-B62-GS】
「ウキウキトップ」モデル
長いグラスソリッド穂先が、極小アタリを逃さずに捉える目感度にこだわったウキウキトップ用モデル。
ロッド長は6フィート2インチ。長いとダルくなり、短いと波気がある場面で揺れを吸収しきれないですが、
スタンダードな6フィート6インチとショートの5フィート11インチの中間に設定し、これらの弱点を排除。
優れた汎用性とともに、ほんの一瞬だけ穂先が入るような小さなアタリをアングラーに伝えます。
イカを掛けていく実力は圧倒的です。