【入門用バスロッドの決定版「バスパラ」が2019年春、フルモデルチェンジ!】
バスフィッシングを始める方に、本格的バスロッドを気軽に体感していただきたい!というコンセプトで、初代「バスパラ」が登場して約10年。
おかげさまで、超ロングセラーバスロッドとしてとても多くのバサーに支持されてきました。バスフィッシングはその間にも大きく変化しています。
新しい状況に対応すべく、最新のスペックを搭載したNEWバスパラで「新時代のバスフィッシング・パラダイス」を、ぜひお楽しみください。
【BXC-632ML】
やや軽めのルアーのキャストにも対応するモデルです。オカッパリなら、このモデル1本で攻略するのも良いでしょう。プラグからワームまで幅広く使用できますので、バスフィッシング入門にもオススメです。
【BXC-632M】
取り回しの良いレングスですので、テンポの速い釣りに適しています。巻物系ルアーでラン&ガンスタイルや、テキサスリグでピンポイントキャストを得意としています。振り切りやすいモデルですので女性やお子さまなど、ビギナーにもうってつけの1本です。
【BXC-662M】
バーサタイルモデルの決定版と言えばこのモデルでしょう。クランクベイトやバイブレーションはもちろん、ワームやラバージグの釣りにも活躍します。いわゆる中量級ルアー全般をカバーしますので、様々な戦略で狙って下さい。
【BXC-692M】
中量級ルアーで遠くのポイントを攻略するならばこのモデルが大活躍するでしょう。スレたポイントでは遠投力は最大の武器となります。近場のバスは難しいですが、ルアーが届かないポイントのバスは高活性なものです。
【BXC-662MH】
やや重めのルアーにも対応する万能モデルです。ラバージグやテキサスリグでのカバー狙いから、スピナーベイトやバイブレーションのキャストも得意としています。高感度設計ですので繊細なバイトも確実に伝達します。
【BXC-692MH】
広範囲をサーチするにはロングキャストが必要となります。このモデルなら、それが可能となります。デカバス攻略には飛距離はもちろん、高感度設計も欠かせません。ショートバイトをしっかりとフッキングに持ち込んで欲しい。
【BXC-702H】
デカバス狙いに是非使って欲しいモデルです。ヘビーカバー攻略に対応する自慢のバットパワーは、デカバスとのファイトにおいても威力を発揮します。2ピースとは思えないスムーズなテーパーを体感して下さい。
【BXC-702X】
シリーズ最強のパワフルモデル。ビッグベイトでのデカバス攻略はもちろん、ヘビーカバーのパンチングも得意とします。ただ硬いだけでなく操作性にも優れていますので、繊細なアクションでビッグベイトゲームを楽しめるでしょう。
【BXS-632UL】
スピニングシリーズの中で最も軽量かつ繊細なモデルです。ライトリグの正確なキャストを得意とし、渋い状況では頼りになる1本です。細身のブランクですがデカバスのファイトにも対応しますので、数釣りからランカー狙いにもGOOD!
【BXS-662UL】
軽量なライトリグは飛距離が出ない点がウィークポイントになります。しかし、このモデルなら弱点を補えるでしょう。繊細なティップはバスの小さなアタリを確実に伝達してくれますので、ビギナーの方にもオススメです
【BXS-632L】
ライトリグから軽量プラグにも対応するバーサタイルモデルです。取り回しや操作性に優れており、繊細なアクションで気難しいバスを攻略して欲しい。バス釣り入門にも最適なモデルですので、迷ったらコレで間違いなしです。
【BXS-662L】
長さ、パワーともにスピニングモデルの中では最もベーシックな1本です。ライトリグや軽量プラグのロングキャストで繊細かつ大胆に狙って下さい。数釣りゲームで楽しむもよし、デカバス狙いを楽しむもよし、そんな対応力抜群のモデルです。
【BXS-632ML】
ピンスポットへのキャストが決まる、操作性に優れたモデルです。やや重めのルアーのキャストも可能ですので、スピニングでもベイトの釣りを楽しむ事が出来るでしょう。バス釣り最初の1本としてもオススメです。
【BXS-662ML】
「バックラッシュが不安…」と、ベイトリールのキャストを苦手としているアングラーは意外と多い。そんなアングラーにオススメのパワフルスピニングモデルです。また、カバー周辺を狙う釣りにも最適です。
【BXS-702ML】
やや硬めのロングスピニングモデルです。デカバス狙いや重めのルアーをロングキャストする釣りには欠かせません。オカッパリではルアーの飛距離は最大の武器となります。このモデルでなければ釣れないバスは確実に存在します。
【BXS-662M】
ベイトモデルの領域までもカバーしてしまうパワー系スピニングモデルです。スピニングでのビッグバス攻略にもこのモデルが活躍するでしょう。巻物系はもちろんワームの釣りにも対応しますので、コレ1本で釣り歩くのもよいでしょう。
【縮めてコンパクト。 持ち運びに便利。 バスパラ振出モデル、新登場】
本格的なバスフィッシングが手軽に楽しめるバスパラシリーズに、待望の〈振出モデル〉が新登場。ルアーのキャストやアクションなど操作性を重視した本格設計。
中弾性カーボンをメインマテリアルに随所に高弾性カーボンを採用し、振出特有の嫌なブレを軽減したシャープなブランク。通常モデルと共通の握りやすい操作性抜群のグリップデザインなど、細部へのこだわりは健在です。 バスパラ〈振出モデル〉があれば、いつでもどこでも、本格的なバスフィッシングが楽しめます。出かける時は、忘れずに。
【BXCT-665M】
バイブレーションやクランクベイトといったプラグ系全般と、スピナーベイトなどの巻物系に対応する最もベーシックなモデル。操作性抜群なので、初めてのバスロッドとしてもオススメ。
【BXCT-665MH】
ラバージグやテキサスリグに対応。プラグとの相性も抜群で、7〜28gまでならルアーの種類を選びません。飛距離にもこだわったブランク設計が特徴。
【BXCT-705H】
1oz(28g)前後のルアーを遠投できるモデル。湖や大河川で広範囲に重めのルアーでサーチするダイナミックなゲームで活躍。S字形ビッグベイトにも対応。海でのロックフィッシュにもオススメ。
【BXCT-705X】
振出モデル初のビッグベイト専用モデル。重めのビッグベイトのキャストやアクションといった一連の操作性を重視した設計。海でのハードロックフィッシュゲームでも活躍します。
【BXST-645UL】
ワームを使ったバスフィッシングで活躍します。ネコリグやダウンショットリグ、スモールラバージグなどの軽量リグで、高確率でバスを手にしたいなら、このモデルの出番。エリアトラウトゲームにもオススメ。
【BXST-645L】
振出のスピニングでは最もベーシックなモデル。ワームからミノー、シャッドといった中型プラグまで幅広く対応します。オカッパリでは必要不可欠。ビギナーにもオススメ。エリアトラウトゲームでも活躍します。
【BXST-665ML】
ワームからプラグ全般を、この1本でこなせるモデル。ベイトリールが苦手なアングラーにもオススメ。海での使用も可能なので、バスフィッシングのみならず活躍する機会の多いモデルになるでしょう。
※商品画像は、選択中の品番と異なる場合がございます。ご購入の際は、「選択中」に表示されている品番名をお確かめの上、カート投入お願いいたします。
※商品詳細画像はイメージ画像