【ハイパワーなのに疲れにくく、トラブルレスなショアジギングのエントリーロッド】
隣のアングラーよりも遠くまでルアーを飛ばし、さらなる大物を獲るために、パワーに磨きをかけたショアジギングロッド「DRAGGER」。
ブレーディングXで補強した青物に屈しない丈夫なブランクスは、軽いルアーから重いルアーまでより軽快に扱えるように設計。
パワーアップさせながらも、調子を大幅に見直したことで、一日中キャスト&シャクリを続けても疲労感を感じさせにくいうえ、緩急をつけた喰わせの誘いアクションも行いやすい。
Kガイド搭載でライントラブルも大きく減少。ショアジギングエントリーロッドの新スタンダード。
特長
①大物対応のハイパワー・高強度
②長時間シャクっても疲れにくい新調子
③ライントラブルが少ないKガイド ※ML~MHはエアセンサーシート、H以上はDPSシート仕様
【リールの対応番手】
■エアセンサーオーバルモデル:ML、M、MH、適合リール:LT4000、5000、SW 4000~6000
■DPSモデル:H 、適合リール:SW 4000~20000
※MHパワー以下のアイテムに採用している、エアセンサー オーバルリールシートは弊社スピニングリールにLT4000~5000番台、およびSW4000~6000番の使用を想定して設計されております。さらに大型の番手のスピニングリールを取り付けてご使用されますと、ガタ付きが発生したり、固定力が不足となる可能性がございます。ご注意ください。
【アイテム紹介】
※商品画像は、選択中の品番と異なる場合がございます。ご購入の際は、「選択中」に表示されている品番名をお確かめの上、カート投入お願いいたします。
※商品詳細画像はイメージ画像
アイテム | 説明 |
96ML | 堤防から30g前後のジグをテクニカルに操って青物を狙うのに最適なモデル。巻き物のブレードやセットアッパーなどのミノーにも対応する。 |
100ML | 堤防から30g前後のジグやブレードを使って青物を狙うのに最適なモデル。穂先がしなやかなので、セットアッパーなどのミノーのアクションを最大限に引き出してくれる。 |
96M | ジグを軽快に投げてシャクリたい方に最適なショートモデル。サバやサゴシをはじめ、3kgまでの小型青物がターゲット。 |
100M | ジグとプラグのどちらにも対応するスタンダードレングス。サバやサゴシをはじめ、3kgまでの小型青物がターゲット。 |
96MH | パワフルながら、軽快な操作性のブランクスによって、水深が深いエリアや潮が速い状況でも軽快にジグを操れるショートモデル。5kgクラスまでの中型青物がターゲット。 |
100MH | シリーズのセンターとなるスタンダードモデル。使うルアーや場所を選ばす、堤防はもちろん、磯にも対応。5kgクラスまでの中型青物がターゲット。 |
100H | 10kgクラスの青物に挑むためのハイパワーモデル。ドン深の堤防から沖磯まで対応。ヒラマサなどのビッグゲームもこなす。 |
100M-3 | ジグとプラグのどちらにも対応するスタンダードレングス。サバやサゴシをはじめ、3kgまでの小型青物に対応。持ち運びに優れる3ピース仕様。 |
100MH-3 | 使い所を選ばないスタンダードモデル。5kgクラスまでの中型青物に対応する。持ち運びに優れる3ピース仕様。 |
100H-3 | 10kgクラスの青物に挑むためのハイパワーモデル。ドン深の堤防から沖磯まで対応。持ち運びに優れる3ピース仕様。 |
T100M-3 | ジグとプラグのどちらにも対応するスタンダードレングス。3kgまでの小型青物がターゲット。 |
T100MH-3 | ジグとプラグのどちらにも対応するスタンダードレングス。5kgクラスまでの中型青物がターゲット。 |