【イカと関わるすべての時間を、感動で満たすために。】
「エメラルダス」。それはDAIWAが世界に先駆けて立ち上げた、スクイッド・ゲーミングのトータルタックルブランド。
その手にイカをもたらすために。そして、その最高の瞬間が訪れるまでの、イカと関わるすべての時間を、感動で満たすために。
爽快なキャストフィールを。フォール、ステイ、フッキングまでの、ただ待つだけだった時間に、変化と予兆を伝え続けてくれる感度を。
大物とのファイトでも安心な信頼感を。そして、トータルデザインだからこそ成せる、快適な操作感と、カメラロールで映えるフォトジェニックさを。
エメラルダス。手にしたそのときから、いつでも、いつまでも感動を贈りたい。
【あの時、山田ヒロヒトが創りたかった、もうひとつのストイストが動き出す。】
ストイストのコンセプトは、高い実釣性能と、どれだけ眺めても飽きることのない優雅さが融合したロッド。
いわば公道を誰よりも気持ちよく走るための、大人のスポーツサルーンのようなエギングロッドとして、2016年に誕生した。ストイストは、そうあることを選んだ。だからこそ、あの時は実現できなかった、山田の頭の中にあった、もうひとつの世界線。
それは、なりふり構わず頂点だけを追うために、すべてを削ぎ落した、カリカリのレーシングマシン。軽い気持ちでレーシングの名を冠したマガイモノたちとは一線を画する、真のモンスタースペック。それがストイストRT(レーシングチューン)だ。
【アイテム紹介】
※商品画像は、選択中の品番と異なる場合がございます。ご購入の際は、「選択中」に表示されている品番名をお確かめの上、カート投入お願いいたします。
※商品詳細画像はイメージ画像
アイテム | 説明 |
81M | 使用できるエギの幅も広く、シーズンを問わず周年を通じて様々な状況に対応出来るまさに完全無欠のオールマイティな1本。インターラインならではの高感度やトラブルの無さは、無我夢中に釣り続けることを後押しする。 |
79MMH | ショート&ハードモデルという特性を生かし、藻場攻略や深場でのハードジャークを楽にこなしてくれる1本。バットは強めであるがティップはMなので使えるエギの幅も広く汎用性も高い。そして天候の不安定な冬場~初春のナイトゲームではライントラブル知らずで釣りに集中できるのも、インターラインだからこそ成しえる大きな強みである。 |
89LML | 「89LML」はRTならではのシャキッと感の中にしなやかさを絶妙に残したモデル。秋に代表されるシャローエリアの攻略はもちろん、足場の高い釣場やスローテンポでじっくり探りたい時に出番の多い1本。またナイトゲームや風のある日でもトラブル知らずで楽しめるのもインターラインの醍醐味。 |
84MLM | 「84MLM」はインターラインの傑作と言える「81M」と「89LML」の丁度中間くらいのポジションに仕上げた。レングスはアウトガイドで定番の「84M」と同じオールマイティなレングス、そしてティップセクションをML、バットをMにすることで全体的に「81M」よりややマイルドに、そして「89LML」よりややパワーを持たせた。まさに両モデルの間を埋めるシーズンを問わない、次世代オールマイティモデルとして様々な釣り場で活躍する1本。 |