【大海原への適応進化。】
使い手を選ばない快適な操作性と、不安を感じさせない確かな剛性。
初代CERTATE誕生から20年、何ひとつ変わることのない理念を、できるだけ多くのソルトウォーターアングラーにも届けたい。
CERTATE SWは、海という自然環境での使用を前提とし、その機能に磨きをかけたCERTATEのソルトウォーター専用設計モデル。
次世代スピニングリールの設計思想であるエアドライブデザインをはじめ、アルミ製フルメタルモノコックボディ、
マグシールドなど、CERTATEの基本性能を支えるDAIWA独自の最先端テクノロジーを踏襲。
その血脈を受け継ぎ、ソルトウォーター専用モデルとして必要不可欠な性能を突き詰めている。
第一に求めたのは剛性とパワー。
狙うターゲットは2~3号のPEラインの使用を前提とする青物やシイラ、ヒラスズキなど。
そうしたゲームでは、ときとして、想像を超えた大物とのやりとりを余儀なくされることもある。
これらに対応するため、モノコックボディを大型化した上で、その中に格納する大口径ドライブギアも肉厚化。
さらにギア駆動部を支えるエンジンプレートも肉厚化することで、万全を喫した。
これにより、高負荷の巻き上げ時にも理想的なギアの噛み合いを保持し、極めてロスの少ない力強い巻き上げパワーを実現している。
こうした最適化は、ボディユニットだけではない。
フロントユニットでは、ZAION製ローターを大型化・肉厚化することで、同番手のCERTATEに比べ、
約39%もの剛性アップを果たしている(LT5000番比較)。
ベールは、大型ルアーの使用を想定し、キャスト時の不用意なベール戻りを制御し、事故を未然に防ぐ、マニュアルベールリターンを採用した。
防水性能に至っては、従来モデルの21CERTATE SWよりも強化した。
海での使用は、淡水に比べ、塩分を含む水がリール内部に侵入するリスクが格段に高い。
波かぶりや潮風により、侵入機会も多くなる。
これを防ぐために、ハンドル取り付け部の防水パッキンを改良。
ピニオン部のマグシールドとの相乗効果により、高次元の防水性能を実現した。
海という自然環境下で、いかに信頼できるリールを作り上げられるか。
その課題と真正面から向き合い、海で徹底的に鍛え上げられ、適応進化を遂げたCERTATE SW。
ソルトウォーターゲームを愛する、すべてのアングラーへ――。
付属品
・スプール位置調整ワッシャー
・ハンドルノブ取り外し用ドライバー
※商品画像は、選択中の品番と異なる場合がございます。ご購入の際は、「選択中」に表示されている品番名をお確かめの上、カート投入お願いいたします。
※商品詳細画像はイメージ画像