【バスフィッシングに 本気で向き合う人々のために。】
バスフィッシングこそがライフスタイルの中核に位置するような、本気でバスに向き合う人々と共感できるプロダクトを。DAIWAが持つバスへの本気をプロダクトとメッセージで共有できるような、心の通ったブランドを目指した開発陣の秘めた想いを具現化したもの。そのために、DAIWAが持つ技術と想いでストイックに創り込む。
ロッドだけではない、リールだけでもない、バスに立ち向かうためのすべてのものに想いをこめて。本気のバスアングラーの熱い想いと一緒に・・・それが「STEEZ」。
【Pride of STEEZ 第三世代 STEEZ始動。】
STEEZベイトリールは、スプール径が2mm刻みでラインナップされている。
φ28mm(AIR) φ30mm(CT) φ34mm(LIMITED・AⅡ) φ36mm(HLC)
そのド真ん中に長らく開いていたΦ32mmの穴を埋めるザ・バーサタイル。
次世代ベイト戦略の絵を完成させるマスターピースが、φ32mmのSV BOOSTスプールを積んだ第3世代STEEZ SV TWだ。
この第三世代にはゼロアジャスター(旧メカニカルブレーキ)が存在しない。第二世代 16STEEZの時点で、すでにDAIWAリールはMAGFORCEダイヤルのみでブレーキ調整を完結していた。そして第3世代は、かつてメカニカルブレーキと呼ばれた機構を完全に取り除き、まったく新しいサブブレーキレス構造に生まれ変わっている。
その高剛性かつコンパクトな筐体に“巻きと耐久性”を司るHYPERDRIVE DESIGNをインストール。投げの性能も大幅に向上しており、G1ジュラルミン製φ32mm SV BOOSTスプール、TWS、サブブレーキレスの各機構は、DAIWAが長年追い求め、ついに完成させた“投げの設計思想”ULTIMATECASTING DESIGNに準拠している。
付属品
・取扱説明書
・展開図
・アンケート登録ID番号カード
・クロロプレン製リールケース(STEEZロゴ入り)
・リールフット用保護シール
※商品画像は、選択中の品番と異なる場合がございます。ご購入の際は、「選択中」に表示されている品番名をお確かめの上、カート投入お願いいたします。
※商品詳細画像はイメージ画像