【魅惑のテンヤタチウオ釣りをもっと快適に。もっと身近に。】
アタリを出すまでの駆け引き・根掛かりしたかと思わせるようなフッキング時の重量感・ファイト中の強烈な引き込みまで、
全てのシーンでアングラーを熱狂させるタチウオという魅惑の好敵手。
そんなタチウオ釣りをより身近にもっと楽しく彩るのがサーベルマスターSSテンヤシリーズです。
タチウオのアタリを探知する穂先部には、強度と感度に優れるカーボンソリッド タフテック∞を採用し
(91シリーズは喰い込みが良く目感度にも優れたグラスソリッド穂先を採用)、
カーボンテープで強化したハイパワーXソリッド構造とすることで感度・操作性が飛躍的に向上。
ブランクスにはシマノ独自の基本構造スパイラルXを搭載し、テンヤ操作時やドラゴンタチウオとのファイト時における瞬時のパワー伝達性に優れ、テンヤタチウオ釣りにおける理想的なブランクスを追求。
タックルと釣り人の接点となるリールシートには、ロッド性能を飛躍的に高めるXシートテクニカルガングリップを搭載。
繊細なロッド操作を実現するフロントトリガーと、高いパーミング性能を発揮するガングリップ形状により、
軽快かつ繊細な誘いの操作性とファイト時の安定感が向上。
【アイテム紹介】
※商品画像は、選択中の品番と異なる場合がございます。
ご購入の際は、「選択中」に表示されている品番名をお確かめの上、カート投入お願いいたします。
※商品詳細画像はイメージ画像
【73M190:繊細×喰わせのスペックで低活性を攻略。】
低活性時を攻略する、SSシリーズ中もっとも繊細な7:3調子。
繊細かつしなやかな穂先でタチウオの小さなアタリを目感度で大きく表現。
電動スロー巻きやスロージャーク&テンションフォール、そしてステイなど喰わせのテクニックで大きな威力を発揮します。
【73MH185:変幻自在に喰わせる、追わせて掛ける。】
繊細な7:3調子ながら、バットにパワーを持たせることで“追わせ”の攻撃的な誘いも対応可能に。
繊細な穂先でタチウオの小さなアタリを大きく表現しつつ気持ち良いフッキングが可能な、
喰わせ性能とフッキング性能が両立したアイテムです。
【82MH180:いかなる状況にも対応可能なオールラウンダー。】
タチウオ釣りにおけるさまざまな状況、そして多彩な誘いに幅広く対応する8:2調子のオールラウンドアイテム。
操作性・手感度・喰い込み性能・掛け性能などを高次元に融合。
迷ったときこそ手に取っていただきたい、テンヤタチウオ竿の王道調子です。
【82H175:オールラウンド性能に操作性をプラス。】
さまざまな状況、多彩な誘いに幅広く対応する8:2調子のオールラウンド性能に操作性をプラス。
張りのあるバットでテンヤをしっかりと動かしつつ、全体のクッション性にも優れるアイテムです。
【82HH180:80号テンヤまで対応のパワー系アイテム。】
テンヤをよりはっきりと動かしたい場合や、深場や潮の速いエリアで60~80号のテンヤを用いる際に威力を発揮するアイテム。
竿全体は8:2調子でクッション性にも優れ、大型タチウオ相手でも安心してファイトが可能です。
【91MH165:掛けてからのクッション性も秀逸。】
「9:1調子は気になるけどバラシが怖い」。
そんな9:1調子の不安を払拭するにはもってこいの1本。
ハイレスポンスな誘いが可能ながらクッション性も両立したブランクス設計で、
掛けるまでの高い操作性はもちろん、掛けた後の安心感も備えています。
ショートレングスなので疲れづらく、アングラーのわがままに応えられるアイテムです。
【91H170: ハイレスポンスな硬調掛け調子。】
細かなアタリを積極的に掛ける攻撃的な釣りに対応した硬調9:1調子。
穂先には先調子のグラスソリッドを搭載し、穂持ち~バット部にはパワーを持たせ、
軽快なテンヤの操作性とアワセのレスポンス性能を高めたアイテムです。