Tsulino活き締めハサミ
釣魚を美味しく!安全に!!
脳締め・エラ切り・トゲ&ヒレカットと1つで魚を安全においしく持ち帰る締め作業ができるハサミが新登場!
刃がハサミカーブの内側にもある為、素早く作業することが可能な設計!!グリップ(ハンドル)部分は、少し大きめでフィッシンググローブや軍手を下状態でもちょうど良いサイズ感!



【脳締め】

【エラカット】

【棘・鰭カット】


クロス部分は最大に広げれば分解できますので、衛生面的にも安心です。セパレートにするとナイスなカービングでウロコ取りとしても最高!!


もちろん片方にして小型魚などの脳締めに使うこともできる優れもの!!

動画でもチェックしてみてください!!
※Tsulino公式インスタのリール動画でチェック
魚料理好きの船長考案形状!
実はいつもお世話になっている、釣魚料理が得意なM船長が考案し愛用していたオリジナルハサミがはじまり。船長自ら削ってカスタムしていたハサミが超優秀だったのでTsulinoで商品化しました!!日々の釣行から生まれ、テストを繰り返して誕生したスグレモノ!気になる方は是非チェック!!


過去釣行はコチラ!画像クリックで釣行記へ

二年前程からこの企画を進めてきました!!このような日々釣行の中からアイデアが生まれ実現に至りました!
M船長、誠にありがとうございます!!
ハサミと一緒に使うと便利なアイテムもご紹介!
魚を締めるときは、下に敷くマットがまず必須!!

魚の血抜きや脳締め、神経締めなどの作業をする際に魚の下に敷いて使用します。船上など滑りやすい場所でも魚が暴れにくい為、作業を安全かつ効率的に行う事ができます。手早く作業を行えるので、魚の鮮度を落とさず、また物理的な衝撃での身割れ等を防ぎ、新鮮な状態で持ち帰られます。魚をクーラーボックスに入れて持ち帰る際に、落し蓋の様な形でマットでフタをする事でクーラーボックス内の冷気の流出を防ぐこともできます。収納時はベルト付きで丸めてコンパクトに保管が可能。
MADE IN JAPAN 日本製
魚を滑りにくくするために魚つかみグロープも必携!!

一緒に使うと超便利なのでお試しあれ!!
食欲の秋。
釣った後の魚料理もぜひ楽しんでみてください!!


商品企画 河西作。
それでは!!

※画像クリックで解説ブログをチェック!